【バス旅】大公開!ケアンズ→ブリスベン バス旅行にかかった費用。バス旅のメリット・デメリット

オーストラリア

どーも!只今オーストラリアワーホリ中のカメです♪

今回はバスに乗って、えんやこらケアンズからブリスベンまで旅行兼引っ越しをした時のお話をまとめて行きたいと思います♪

この記事では…

  • ケアンズからブリスベンまで旅行したい方
  • Grayhoundバスって何?と疑問に思う方
  • バス旅行っていくらくらいかかるの?
  • ケアンズからブリスベンまでのおすすめ観光スポットが知りたい方

にオススメの記事です。気になった方は最後まで読んでみてくださーい!

Grayhoundとは…???

グレイハウンド バス 外観 デザイン

Greyhound Lines, Inc.は、北米最大の都市間バスサービスを運営している会社で、アメリカ、カナダを始め世界中230の駅と1,700の目的地にバスサービスを提供しています。

Wikipedia

私自身もワーキングホリデー3カ国(ニュージーランド、カナダ、オーストラリア)で移動や旅行に利用していました!車がないバックパッカーにはとてもありがたいサービスです。

オーストラリアでは主に東海岸、NT, South Australiaで運行されています。

grayhound site

ケアンズからブリスベンまでの移動はダイレクトに行くと約24時間かかります。

今回、私はせっかくなので何ヶ所か観光スポットに立ち寄りながら数日かけて移動することにしました!

バス乗車料金

Grayhoundの料金は目的地までの片道ずつでも購入できますが、それよりもパッケージで購入した方が安く済む場合があります。

例えば… ケアンズからブリスベンまで直行でチケットを取ると約$250します。(※私調べの最低価格)

Grayhoundバスは数種類のプランがあります。その一つは有効期限が7日間$265のプランで、期間内は東海岸のどこでも乗り降り自由。オンラインで予約・キャンセルが簡単にできます。

数十ドルの差で何回もバスの利用できるプランの方が断トツでお得だと思います!!

Grayhound サイトより

他にも東海岸、有効期限が15日間で$339・30日間で$415などのプランがあります!

今回は東海岸のみのプランを紹介しましたが、他の場所にも行きたい方は別プランがあるので、是非調べてみてください!

Grayhoundのプラン詳細はコチラから

ワーホリビザ保有者だけのプラン

色んなプランがある中で、私が利用したのはQLDを中心に旅行することができる、Working Holiday Visaを持っている人しか利用することができないプラン『Working Holidayer』を使ってバス旅をしました!!!

価格: $305(内$200のアクティビティに利用できるvoucher付き) ※2022年キャンペーン価格

2023年度は$539に値上がりしていました

有効期限: 3ヶ月内に30日間乗り降り自由

詳細サイト: Working Hoildayer

このプランはGrayhoundとBackpacker deal・Queensland観光が協賛して取り組まれているプランです。

Melbourne→Canberra→Sydney→Brisbaneは片道(南から北へ)しか乗車できないという規制はありますがQLD内であれば往復でも乗り降り自由に動けます。

$500を超えるのでいい値段しますが飛行機で移動したり、片道ずつ毎回予約する手間やアクティビティをする費用を計算すると、、、お得なのかなーと思います。

私はBackpacker dealで掲載されているアクティビティで使える$200のバウチャーを使ってAirlie BeachのHeart Reefが見れるFlightとWhite Heven Beachへ行けるフェリーのアクティビティを半額で楽しむことができました!

予約が完了したら、専用の番号とアクティビティに使えるvoucherがメールで送られてくるので、専用サイトにその番号でアクセスして予約やキャンセル・変更が簡単にできます。

専用サイト画面の例
Grayhound site

バス旅行のメリット・デメリット

メリット

  • 飛行機で行けない小さい街・場所にも寄れる
  • 行きたい場所へ予約・変更が簡単
  • 他の交通機関より価格が安め
  • 移動中に睡眠ができる
  • 移動中に友達ができる場合もある

デメリット

  • 移動時間が長い
  • 1日に1便しかない
  • wifiはほぼ繋がらない(郊外にでるとアウト)
  • 長時間座りっぱなし(腰が痛くなる)
  • 座席指定がほぼ無意味
  • 荷物を運ぶのが大変
  • バス停が目的地から離れている場合が多い

バス旅こんな人にオススメ

  • 出来るだけ費用を抑えて色んな場所を回りたい
  • 長時間移動も苦にならない
  • 色んな国の人と友達になってみたい

私がバス旅で使った全費用(6泊7日)

交通費 $370

Grayhound バス $305 公共交通機関 $65

宿泊費 $400

※宿泊は毎回バックパッカーホステルのドミトリールームに泊まって、少しでも費用を抑えていました。一泊平均$35前後。

食費 (自炊・スナック) $100

※基本的には最低限の調味料は持ち歩いていたので、朝食はマフィンやトースト。夜食は宿で自炊して、次の日のお昼分のサンドイッチやおにぎりを作って移動中バスで食べるようにしていました。後はバスで食べるお菓子(重要)

外食費(主にMacとコーヒー) $100

※コーヒーloverなので、街のカフェ巡りには惜しむことなく行っていました!後はその時に友達になった子たちとご飯行ったり、Pubに行ったり

アクティビティ $220

※Airlie BeachのHeart Reef♡が見れるフライトとWhite Heven Beachへ行くフェリーのセットツアーに参加。セットで$420程でしたが、バスのvoucherを使って$200の割引でアクティビティができました!

合計 AU$1190

私のバス旅の合計は$1000ちょいでした…

食費と宿費をケチってたので… もう少し普通に外食をして綺麗なところに宿泊したい場合は予算を多めに見積もって計画を立てた方が良さそうです♪

私がバス旅で巡った観光スポット

私がみたオーストラリアで1番綺麗な景色 whitesundays
photo by kam
  • Townsville (タウンズビル)
  • Magnetic Island(マグネティック島)
  • Airlie Beach(エアリービーチ)
  • Noosa(ヌーサ)
  • Brisbane(ブリスベン)

旅の観光地の詳細については別記事で書いて行くのでCheckしてみてな〜♪

最後まで読んでくれてありがとうございました!

この記事が誰かのお役に立てたら幸いです♪

Kame

コメント